【自己啓発】睡眠をバカにしてはいけない

どうも!獅子ブログです!

少し久しぶりの投稿になりますが、今回は「睡眠」について書いていきたいと思います。

あらかじめお伝えしておくと、私は医者ではないのでこの記事の内容は参考程度で見てください。

皆さんは、毎日どのくらい睡眠時間をとっていますか?

私は、大体7時間くらいです。日本人の平均睡眠時間くらいですかね。

おいおい。睡眠をバカにしてはいけないというタイトルのわりに全然睡眠時間とっていないじゃないか!

私は、7時間が一番ちょうどいい睡眠時間なのです。

これまで、何度も自己啓発動画を観て睡眠は大事だと学び、さまざまな睡眠時間をとってきました。

6時間だったり8時間だったり9時間だったりと。

ですが、最近になって気づきました。7時間が一番朝スッキリ起きれて、日中のパフォーマンスもいいということに。

6時間の時は、全く睡眠時間が足りず朝起きてもめちゃくちゃ眠くて日中のパフォーマンスはあまりよくなかったです。

8時間や9時間とった時は、寝すぎて起きるのがだるかったり体が重い感じが結構ありましたね。

当然、その時の状況やその日に何をして寝る前に何をして、心理的なストレスがないかとか体力的にきつくないかとか様々な条件によって結果が変わってくると思いますが、いろいろ試してみた結果、7時間が私にとって適切な睡眠時間だと分かりました。

ただ、これは本当に人によって適切な睡眠時間は違ってくると思います。

*医学的に私の考えが間違っている可能性があるということは忘れないでください

ただ、これは間違いなく言える事は、正しい睡眠時間をしっかりとらないと次の日の仕事や勉強、作業に支障が出るということです。

現在、私は毎日朝活を行っています。

夜の23時に寝て朝の6時に起きコールドシャワーを浴び、ジャーナルを書き、散歩に行くという朝活です。

さらに、ジャーナルでその日にやることを書き出し実行するということもしていますが、睡眠時間が7時間を下回ると朝起きるのがとんでもなく辛くなり起きても何もやる気が出なくなります。

さらには、大学生時代には深夜の3時までスマホのゲームをしたり動画を観てそっから寝て結局授業の時間には間に合わず行くのもめんどくさくなり、近くのパチンコ屋に行くというクソな生活も送っていました。

授業がない日も起きるのが昼過ぎという生活をよくしていました。

過去の自分に会って思いっきり説教したくなります(笑)

でも、同じような生活をしている方けっこういるんじゃないでしょうか。

なぜ、睡眠をしっかりとりなさいよと言っているかというと、自分の夢を叶えるためです。

自分の夢を叶えるためには、何かしらの努力が必ず必要です。

でも、その努力をするのに睡眠不足でパフォーマンスが悪くなったり、そもそもやる気が起きませんってなったら、いつまで経ってもあなたの夢は叶えられません。

その夢に対して、本気なのであれば睡眠をしっかりとってやることやってみてください。

あなたの生活は変わってくると思います。

そもそもその夢に対して本気じゃないのであれば本気になれる夢を探してください。

睡眠時間を決めたらあとは、何時に寝て何時に起きるという「ルーティン」も決めてください。

こうすることで、自然と寝る時間に眠くなって起きる時間にすっと起きれると思います。

あと、iPhoneを使っている方は”睡眠”集中モードという機能を使ってみるといいと思います。

この機能は、毎日の就寝時間と起床時間を決められて寝ている時間の間は設定したアプリの通知をオフにしてくれるので、睡眠に集中することができます。

アプリの通知が多い方は結構おすすめです。あと、就寝時間と起床時間も曜日によって変えられますし、就寝準備時間と言って23時に寝るとして1時間前に何も触らず布団に入ろうと思ったら、その時間を設定して通知をしてくれる機能もあります。

何かを手に入れたい、夢を叶えたいと思うのであれば最低限「睡眠」はしっかりとろうねというお話です。

結局、惨めな思いや後悔をするのは自分です。

そうならないためにも、皆さんも「睡眠」をバカにせずしっかりと寝ましょう!

ここまで、読んでいただきありがとうございました。

「改過自新」

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました