どうも!獅子ブログです。
以前から夢や目標に対して「本気」になれ、「本気」になれる夢や目標を探せとお話してきました。
今回は、本気になれる夢や目標ができてもあることをしないと全く意味がないよというお話をしていきます。
結論から言うと、「行動計画」です。
なんだよ、そんなことかよ、と思った方。
あなたはその計画をしっかり立てて毎日行動・努力をできていますか?
シンプルなことですし頭の中では分かっていることなんだけど、意外とできていない方多いんじゃないでしょうか。
私もそうでした。
夢(お金持ちになりたい・自由に暮らしたい)や目標(資格を取りたい・ブログの収益化)を持っても、それに向けて計画を立てるわけでもなく、ただその夢や目標を叶えるためにはどうしたらいいのか調べてとりあえずやってみて、結局1か月も続かなくてそのままやめてしまうという流れでした。
行動力があることはいいことですが、しっかりと計画を立てないと結局何をしたらいいのか、自分は何に向かってやっているのかが分からなくなります。
だから、「行動計画」が必要なのです。
では、どのように「行動計画」を立てていくのかというと、
一番効果的なのは、逆算思考です。
逆算思考とは、
・夢や目標(いつまでに実現するか、具体的な数字)
↓
・夢や目標を実現するには何をしなければいけないのか・何が必要か
↓
・上記のしなければいけないこと、必要なことを実現するにはどのような行動が必要か
といった思考になります。
それぞれ簡単な例で表すと、
・今年、宅建の資格を取る(10月試験日)
↓
・総勉強時間300時間以上、テキストでの勉強を3月までに終わらせ、過去問を残りの月でひたすら解く
↓
・月に最低でも30時間勉強、1日最低でも1時間は勉強
こんな感じになります。
これは、私が今年の目標で設定している内容になります。
以前、お話ししましたが4月から不動産の営業マンになるので、必ず「宅建」の資格が必要になってきます。(厳密にいうと必ずではないです)
宅建の資格を持っていると、手当が出たり歩合率もMAXの%を貰えるので、今年中にとってやるという気持ちで日々頑張っています。
とにもかくにも、このように夢や目標に向けて計画を立ててみてください。
ただ、一つ注意しなければいけないことがあります。
現時点でのあなたの知識や情報量で、計画を立てたとしてそれを最後まで実行したらその夢や目標が必ず叶うかどうかはわからないということです。
なので、常に疑ってください。
この量や質のままで達成できるのか。
もう少し改善する余地はあるのではないか。
情報収集です。実際に、同じ夢や目標を達成した人に聞いてみたり真似してみたり。
ただ、前提の計画として作ることで、計画力が身につくと思いますし一日一日を無駄にすることもなくなると思います。
まとめ
私は、これまでよく若いうちに遊んどいたほうがいいよ、家族ができたら遊べなくなるよと言われてきました。
言われるたびに全く納得しませんでした。
だって、年をとっても、家族ができても遊べるように今のうちからお金を稼いだり努力をすればいいのでは?と思ってしまいます。
あまり、人の批判をしたくはないですが、そういう方たちは、逃げてきたのだろうと努力をしてこなかったのだろうと勝手に思っています。
何かを始めるのに年齢なんて関係ないですが、特にこれまで努力をしてこなかった、三日坊主で続かないという方は今すぐにでも努力ができる、継続力を身につけられるように行動してください。
1年後や半年後、明日から始めればいいやということはありません。
今すぐに始めるんです。
結局、精神論的な部分もあります。
でも、そうじゃないですか。
あなたの精神が弱いから意志力がないから続けられなかったのだから。
計画を立ててそれをやるんです。
そうすればきっと夢や目標が叶うはずです。
達成できなかったとしても、絶対にその夢や目標に対して近づいているはずです。
また、新しく計画を立てればいいのです。
こんな気持ちで私も毎日取り組んでいます。
私もこれまで何も成し遂げてこなかったし、努力ができない人間だったので、皆さんの気持ちは痛いほど分かります。
でも、やるにしてもやらないにしてもあなた次第なんです。周りの人なんか一切関係ありません。
本気で自分を変えたい、夢や目標を達成したいと思うのであれば「行動計画」を立ててそれを実行しましょう!
お互い頑張りましょう!
少し話がそれた気がしますが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
「改過自新」
それではまた!
コメント